SSブログ
JR九州(鹿児島エリア) ブログトップ
- | 次の10件

はやとの風(動画)youtube版 [JR九州(鹿児島エリア)]

皆さん、こんにちは。
岳隼人です。

本ブログにUpした動画が5本ありますが、
このうち、「はやとの風」、「かもめ(885系)」、「肥薩線表木山駅」の動画をyoutubeにUpしてますので
ご覧いただければ幸いです。


はやとの風、youtube版のリンク先。
http://www.youtube.com/watch?v=Qi9ojpqwBOM
ショートバージョン↓↓↓



かもめ(上下線離合)、youtube版のリンク先。
http://www.youtube.com/watch?v=-udFXhG5jPc
ショートバージョン↓↓↓



肥薩線表木山駅での上下線離合、youtube版のリンク先。
http://www.youtube.com/watch?v=B9EVxNryD9Y


その他の動画につきましても、本ブログではダイジェスト版、youtubeで本編を掲載していく予定ですので
楽しんでいただければ幸いです。

「鹿児島駅」と「喜入でいぶたま」 [JR九州(鹿児島エリア)]

皆さん、こんばんは。
岳隼人です。


今日は風が強く、台風が近付いてきているのがわかる天候です。
公共交通機関の乱れが予想されますので、皆さん、計画的な行動を心がけましょう。

8月25日、竜ヶ水駅に向かう前に寄った鹿児島駅です。
左が貨物ターミナル、右が在来線です。
現在は鹿児島中央駅が鹿児島の玄関口となり新幹線も乗り入れしていますが、
当時はこの鹿児島駅が活況ある駅だったそうです。

DSCN2482-1.JPG
【8月25日の鹿児島駅】

DSCN2484-1.JPG
【貨物ターミナル駅に入線中のEF81452】


26日は局地的に強い雨が頻繁に降り、喜入エリアもそうでした。
ゆっくり撮影する時間もなく天候も不良で、喜入ではこの1本しか撮れませんでした。

IMG_2375-1.JPG
【8月26日の喜入駅南側からの「いぶたま」】

竜ヶ水駅で特急きりしま(787系)、はやとの風 [JR九州(鹿児島エリア)]

皆さん、こんばんは。
岳隼人です。

日豊本線の竜ヶ水駅は無人駅です。
平成5年8月のいわゆる「8・6水害」では土石流が当駅を襲い、被害が出ました。
その復旧を記念した石碑(当時の土石流から出た石で作られてます)が下りホーム北側にあります。

【平成5年8月豪雨】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%905%E5%B9%B48%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8



IMG_2355-1.JPG
【竜ヶ水踏切を通過し竜ヶ水駅に入る787系・特急きりしま】

IMG_2302-1.JPG
【竜ヶ水駅に入るはやとの風・下り(鹿児島方面)】

IMG_2326-1.JPG
【竜ヶ水駅を通過し鹿児島駅へ向かうはやとの風】

DSCN2504-1.JPG
【竜ヶ水駅】

DSCN2506-1.JPG
【竜ヶ水駅改札】

DSCN2508-1.JPG
【竜ヶ水駅ホーム連絡橋】

DSCN2502-1.JPG
【連絡橋から上り(姶良・国分)方面】

DSCN2492-1.JPG
【竜ヶ水駅から望む鹿児島湾・桜島】

指宿枕崎線平川駅・なのはな号 [JR九州(鹿児島エリア)]

皆さん、こんんばんは。
岳隼人です。


月曜の平川駅、いぶたまを待っている間になのはな号が入ってきました。
綺麗に磨いてあげたい気がしますが、これはこれで味が出てます。
私は、この列車でバナナを想像してしまいます。

平川駅は、名門・錦江湾高校の学生御用達の駅です。

IMG_2380-1.JPG

IMG_2386-1.JPG
【快速なのはな号・キハ200系(220形)・喜入(きいれ)行】 

竜ヶ水で「はやとの風」、喜入で「いぶたま」 [JR九州(鹿児島エリア)]

皆さん、こんにちは。
岳隼人です。

鹿児島で開催の講習に参加のため、帰鹿していました。
時間的余裕がなかなかなく、それでも「はやとの風」と「いぶたま」は観に行ってきました。
土曜は好天に恵まれましたが、日曜は激しい雷雨でした。

IMG_2319-1.JPG
【はやとの風・日豊本線竜ヶ水駅にて】


IMG_2403-1.JPG
【いぶたま・指宿枕崎線平川駅にて】


取り急ぎ2枚。その他の画像は後ほどUpします。

表木山駅(JR肥薩線) [JR九州(鹿児島エリア)]

皆さん、こんばんは。
岳隼人です。

毎日暑いですね。
3日はいろんな土地でお祭りが催されたみたいですね。
皆さんの住んでいる地域ではどうでしたか?

私は、3日の01:00に筑紫野を出て、04:00に鹿児島入りしました。
所用を済ませ、日暮れまで空港と肥薩線の駅にいました。
20:00に鹿児島空港ICに乗って、24:30に筑紫野ICに着きました。

帰りの高速でも花火を見ながら運転することもできましたよ。
(熊本の宇土市辺りだったかな?)
私の住んでいる自治会も今日は家の目の前の公園で納涼祭り、
福岡の知人も今夜はお祭りの支援でボランティアと言ってました。
鹿児島でも浴衣姿の若者や「納涼○○祭」といった看板をたくさん見かけました。

各地域の夏祭りは地域の雰囲気・風情があっていいですね。

さて、今日は肥薩線の表木山駅の画像を。
上りの次の駅は、超有名?な嘉例川駅です。
「隼人の風」は時間が合わずまた帰省するまでお預けとなりました。
「いぶたま」も「隼人の風」より私の故郷に近いので機会があれば。


表木山駅。この辺りは山の谷間を縫って線路があります。ノスタルジックな雰囲気が最高です。
山の上は鹿児島空港。下は天降川渓谷と妙見温泉街。JR以外では車がないと厳しい場所です。
IMG_0643-1.JPG


無人駅。改札を出ると民家が数軒並んでいますが、人里離れた感があり、懐かしさを覚えます。
IMG_0633-1.JPG


上りのホームに入ったワンマン。この駅は乗降者はほとんどいません。
観光の方が次の便までステイすることはたまにあるようです。
IMG_0671-1.JPG


駅の上り側には直ぐに宮内踏切があります。この先には山の谷間に広がる稲田の中を走る肥薩線が見れます。この時期は濃緑、秋には黄金色の田の中を走る肥薩線が見れるこの辺りは知る人ぞ知る撮影スポットです。
IMG_0690-1.JPG


19時台の駅。乗客はそこそこ乗ってますが、乗降者はさすがにいません。
なんとなくトトロの世界を感じました。残したい風景です。
IMG_0720-1.JPG
IMG_0743-1.JPG


この駅は、地図上では鹿児島空港から直近ともいえる駅です。
ただし、駅にはトイレ(工事用簡易型はあります)、水道、自販機、ありません。
駅前にバス停があるわけでもなく、公衆電話なく、携帯電波も弱いです。
本数や利便性を考えると、国分駅や隼人駅、加治木駅の方が社会通念的に最寄駅となります。

上り方向。左側が改札。
DSCN2235-1.JPG

下り方向。この駅がどんな感じの場所にあるかわかるでしょうか?
私はこの雰囲気が大好きなんです。
実は、肥薩線は輸送密度が非常に低い路線なんです。観光路線としてでも全線全駅生き残ってほしいです。

DSCN2232-1.JPG
- | 次の10件 JR九州(鹿児島エリア) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。